長野市地産地消推進協議会
長野市地産地消推進協議会とは
地域で生産された農産物を地域で消費する地産地消の推進と充実を図ることを目指し、消費者、生産者、事業者などが長野市との協働により、平成16年6月8日に長野市地産地消推進協議会を設立し、さまざまな活動を行っています。
活動
農産物現地視察研修
学校給食における長野市産農産物の利用促進の取り組みの一環として、小・中学校の栄養士の皆さんを対象とした、農産物のほ場などで現地視察を行っています。
この取組により、栄養バランスなどを考えながら給食の献立を作る栄養士と生産者の皆さんが、情報交換することで、農産物の栽培方法や旬の時期、特徴などを知る機会となっています。
地産地消協力店
地産地消の取り組みを拡大するため、地産地消の趣旨に賛同する地元の農畜産物を一定量取り扱う直売所や小売店、量販店、ホテル、旅館、飲食店、食品加工事業者などを「地産地消協力店」に認定し、地元での農畜産物の消費拡大を進めています。
協力店の募集
地産地消協力店の宣伝事業
地産地消のPR事業として、毎年「おいしいながのガイドブック」を発行し、協力店や公共施設などで配布しています。
この企画で、「食べよう」「買おう」をキーワードに特徴ある地産地消協力店を特集記事にまとめ紹介しています。
任務
長野市地産地消推進協議会では、地産地消の推進に関し、次に掲げる事項を行う。
- 地産地消推進事業の普及・推進に関すること
- 地元農産物の安定供給と消費拡大に関すること
- 地域奨励作物の普及、特産品づくり及び地場産業の振興に関すること
- 地産地消協力店の認定に関すること
- 環境にやさしい農業の推進に関すること
組織
協議会は、委員30名以内とし、目的に賛同する次の各号に掲げる者で組織する。
- 消費者団体の代表者
- 生産者団体の代表者
- 学識経験者
- 流通業団体の代表者
- 食品加工・製造業団体の代表者
- 農業団体の代表者
- その他必要と認める者
協議会の概要
長野市地産地消推進協議会 構成団体一覧
消費者団体 | 長野県飲食業生活衛生同業組合長野支部 |
---|---|
長野市食生活改善推進協議会 | |
長野県調理師会長野市支部 | |
長野市ホテル旅館組合 | |
生産者団体 | 長野市農村女性ネットワーク研究会 |
長野市農業青年協議会 | |
長野市農業団体協議会 園芸農産部会 | |
学識経験者 | TMO長野まちづくり長野 |
長野商工会議所 | |
長野県栄養士会北信支部 | |
流通業団体 | 長野卸売市場協同組合 |
長野青果商業協同組合 | |
食品加工・製造業団体 | 長野県製粉協会 |
長野麺類業協同組合 | |
農業団体 | 長野市農業委員会 |
グリーン長野農業協同組合 | |
ながの農業協同組合 |